2011年3月2日水曜日

Ruby; windowsに逃避

先日までLinux上で開発環境を整えていたところから逃げをうって、しばらくWindowsで学習することに。
LinuxはVMplayerで動かしているので、画面全体を使いきれておらず挙動も重いとあって億劫になってきたのです。
そのうち専用マシンを組んであげたいなぁ。

さて話はwindowsでの環境に移って、こちらは以前からMySQLとRuby1.9.2がセットアップされている。またRailsもインストールされている。

今回はRubyのシンボルの使い方についてメモ。
調べた中では『Ruby逆引きハンドブック』の説明が一番詳しいと思うが、どうもピンとこない。
とりあえずハッシュのキーとして使用する方法に慣れるのが先か。

以下のソースはOpen-uriライブラリからの抜粋。

module OpenURI
Options = {
:proxy => true,
:proxy_http_basic_authentication => true,
:progress_proc => true,
:content_length_proc => true,
:http_basic_authentication => true,
:read_timeout => true,
:ssl_ca_cert => nil,
:ssl_verify_mode => nil,
:ftp_active_mode => false,
:redirect => true,
}

def OpenURI.check_options(options) # :nodoc:
options.each {|k, v|
next unless Symbol === k
unless Options.include? k
raise ArgumentError, "unrecognized option: #{k}"
end
}
end
.
.
(略)
end

0 件のコメント:

コメントを投稿